松南SSH日記

4月26日(木) SS(スーパーサイエンス)第2回

2018年4月26日 17時01分

 今日は今年度2回目のSSでした。2年生は台湾修学旅行での発表準備や、6月の研究計画発表会へ向けた準備などを行いました。真剣に取り組む姿から、今後の活動内容が楽しみになってきました。
 1年生は生物分野の実験基本技術について学びました。顕微鏡の基本操作について復習をし、視野の計算やサンプルの観察などを行いました。1年生は研究活動の基本を勉強し始めたところですが、土台をしっかりと作り、その後の研究が円滑に進むことを期待しています。

2年生が先行研究を詳細に調査中

2年生の台湾修学旅行への準備が本格化

2年生の課題研究の実験もスタート

1年生は顕微鏡の扱いに習熟しました

4月19日(木) SS(スーパーサイエンス)スタート

2018年4月19日 20時12分

本日より今年度のSS(スーパーサイエンス)がスタートしました。2年生は各班で集まり、今年の研究の進め方を検討しました。担当の先生を交え、熱心に意見を交換していました。1年生は入学以来初のSSでした。まず、本校のSSHについて担当の先生から説明がありました。その後、化学の実験器具の基本的操作の実習をしました。

              2年生物班のミーティング

     2年化学班は光の勉強から

   1年生はSSHの概要を知りました

  実験器具の扱い方の実習でした

4月8日(日)第6回四国地区SSH生徒研究発表会

2018年4月9日 09時35分

 四国地区のSSH指定8校が集まり、第6回四国地区SSH生徒研究発表会が徳島県立徳島城南高等学校で行われました。本校からは理数科新3年生32名が参加してこれまでの課題研究の成果を報告しました。
 発表はすべてポスター発表形式で行われました。他県の生徒、先生方とも活発に意見交換が行われ、今後の実験や論文作成のためのアイデアを得ることができました。

準備のようす準備のようす
発表のようす1ポスター発表1
発表のようす2ポスター発表2