SS1年生 地学基礎実験で地球が太陽から受け取るエネルギーの測定を行いました!
2025年5月9日 12時58分5月8日(木)のSSにおいて、理数科1年生が「地球が太陽から受け取るエネルギー」をテーマに、日射計の金属容器に水を入れて12分間の温度変化を測定しました。
そこから気温上昇率を求め、地球が受け取る太陽エネルギー量をW/m²単位で算出しました。
また、正確な測定を行うために遮光筒を使ったり、太陽光の垂直度を調整したりする方法を学び、得られたグラフを詳細に分析するとともに、測定結果と実際の太陽定数との比較考察も行いました。