松南SSH日記

MONO-COTO INNOVATION 参加し、「人と人との繋がりを豊かにするロボットのデザイン」テーマにおいて第2位!

2025年9月1日 14時19分

8月9日(土)~8月13日(水)の期間、東京都の「国立オリンピック記念青少年総合センター」と「日本科学未来館」にて、MONO-COTO INNOVATIONが開催されました!
本校からは、選考課題より選抜された、理数科2年生岸さんと普通科1年生岡本さんが参加しました。
全国の中高生が学校の枠を超えてランダムに組まれた4人1組のチームを組みデザイン思考を活用しながら、テーマに対してアイデアを考え、プロトタイプをつくってアイデアの価値検証まで取り組み、最終日にプレゼンテーションを行いました。
本校の岸さんのチームが「人と人との繋がりを豊かにするロボットのデザイン」テーマにおいて見事第2位を獲得しました!
参加した2名は、本プログラムを通じて大きな刺激を受け、今後の探究学習に活かしたいと意気込んでいます!
01 02 03