愛媛県立松山南高等学校 SSH専用ウェブページ  

      

 令和5年度~令和7年度 スーパーサイエンスハイスクール【先導Ⅱ期】に採択されました!    

 

Language selection

言語の選択:


COUNTER(Since 2018)

COUNTER913886

お問い合わせ(CONTACT)

松山南高等学校
Matsuyama Minami High School

愛媛県松山市末広町11-1
 11-1, Suehiro-cho,
    Matsuyama-shi,
       Ehime, JAPAN

 TEL: +81-89-941-5431
 FAX: +81-89-933-3114

map
   (go to google map)
 

理数科生徒の入賞論文(地学領域)

〇第11回東京理科大学坊っちゃん科学賞研究論文コンテスト 入賞
 花粉化石による古環境の推定
〇第62回日本学生科学賞愛媛県審査 優秀賞
 光度変化から分かる小惑星の形状~微弱な変化から、全体の形状を推定する
 

過去の理数科課題研究(SS)論文(地学領域)

令和3年度(2021年度)
 〇家具に使用できる免震ゴムの作製 要旨(PDF)
令和2年度(2020年度)
 〇ライトカーブを用いた小惑星の形状の推定 要旨(PDF)

令和元年度(2019年度)
 〇安全なブロック塀の製作 要旨(PDF)
平成30年度(2018年度)
 〇
花粉化石による古環境の推定 要旨(PDF)

平成29年度(2017年度)以前
 〇小惑星の形状を探る 
要旨(PDF)
 〇岩石に圧力を加えるとどのような亀裂が生じるのか? 要旨(PDF)
 〇亀裂から考える南高にはたらく力学的作用 要旨(PDF)
 〇土砂崩れが起きる条件 要旨(PDF)
 〇砂漠のバラの形成過程の研究  要旨(PDF)
 〇砥部磁器の性質  要旨(PDF)
 〇ライトカーブによる小惑星の研究  要旨(PDF)

 〇風穴のメカニズムに迫る  要旨(PDF)
 〇水溶液の比熱について  要旨(PDF)
 〇隕石のエネルギーを探る  要旨(PDF)

 
現在公開されているリンクリストはありません。